Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

日本広告写真の先駆者・金丸重嶺、日大で初の回顧展

$
0
0

日本の広告写真の先駆者・金丸重嶺(かなまる・しげね)の没後40年を記念した展覧会が、日本大学芸術学部芸術資料館で2月18日より開催される。

 日本の広告写真の先駆者であり、昭和初期にはヨーロッパの新興写真を国内に紹介した金丸重嶺(1900-77)。26年に、日本初の商業写真専門スタジオである「金鈴社」を鈴木八郎とともに設立。39年には日本大学芸術学部写真学科の初代主任となり、後進を育てるなど、日本写真界へ多大な貢献をもたらした。

 没後40年を記念した本展では、これまで広く知られることのなかった金丸の写真家としての活動を、数々の資料で振り返る。

 展示は、広告写真やスナップ写真、33年の満州での写真や、36年に開催されたベルリンオリンピック取材写真、また国策宣伝写真といった、初公開資料を含む約100点で構成される。作品は、当時の刊行物やオリジナルプリント、現存するネガフィルムからのニュープリントによって公開。今回が、金丸の作品を一堂で鑑賞できる初めての機会となっている。

bt_kanemaru.jpg
金丸重嶺 ベルリンオリンピック開会式(欧州撮影ネガより) 1936
没後40 年記念展覧会 写真家金丸重嶺 新興写真の時代 1926-1945
会期:2017年2月18日~3月3日
会場:日本大学芸術学部芸術資料館
住所:東京都練馬区旭丘2-42-1
電話番号:03-5995-8315
開館時間:9:30~17:00
休館日:日休
URL:http://www.art.nihon-u.ac.jp/facilities/archives.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

Trending Articles