東京・外苑前のMAHO KUBOTA GALLERYにて、美術表現を通じて歴史をとらえ直そうとするスタディ・コレクティブ「history in art」の研究成果を紹介する展覧会「"history in art" pop up show at MKG」が開催される。会期は2017年2月4日〜3月4日。
「history in art」は、美術批評家の杉田敦らの呼びかけで集まった、アーティストやキュレーターなどからなるスタディ・コレクティブ。ドイツの歴史学者、アライダ・アスマンの著書『記憶のなかの歴史』の読書会をきっかけとして2013年に活動を開始し、ディスカッションやスクリーニングなどを行ってきた。
アスマンは、記憶、経験、語りといった、通常は学術的な史料とされることがないもののなかに「歴史」を見出す。「history in art」はアスマンの論から出発し、映画や美術作品をはじめ、さまざまな事象を取り上げながら、これまで語られなかった歴史の側面にアプローチすることを目指してきた。
本展はグループ内の有志が参加する企画で、批評家の粟田大輔と杉田敦、アーティストの飯山由貴、遠藤麻衣、湯浅千紘、キュレーターの高橋夏菜、「CAMP」を主宰する井上文雄らが参加予定。グループと参加メンバー個人の活動の両方を取り上げながら、従来の歴史学とは異なるアプローチで、「経験していない出来事」のとらえ方や考え方を模索する。
"history in art" pop up show at MKG
会期:2017年2月4日〜3月4日
会場:MAHO KUBOTA GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前2-4-7 1階
電話番号:03-6434-7716
開館時間:12:00〜19:00
休館日:日、月、祝
URL:http://www.mahokubota.com
会場:MAHO KUBOTA GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前2-4-7 1階
電話番号:03-6434-7716
開館時間:12:00〜19:00
休館日:日、月、祝
URL:http://www.mahokubota.com