Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

学生アート・デザイン展「学展」が作品募集 大賞にパリデビュー

$
0
0

油絵を中心に彫刻や工芸などの学生による作品を展示する「学展」の募集がはじまっている。webサイトでの申し込みは7月31日まで、作品の直接持ち込みは8月1日、2日の2日間。今年の大賞受賞者には、パリにある「パリ日本文化展示施設:MaisonWa」での展示の権利が与えられる。

 学展は、学生油絵の振興や作品の保存、国際的な交流や向上に寄与することを目的に、1950年の「全日本学生油絵コンクール」以来、日本学生油絵会によって毎年開催されている。1960年にはアメリカでも開催され、版画家・映画監督の池田満寿夫を輩出するなど、多くのアーティストの発掘に貢献している。

 応募は、幼少部・小学部・中学部・高校部・一般部と、学生を中心とした幅広い年代が可能。油絵作品を中心に、彫刻や工芸、版画、デザイン、イラストの作品を受け付けている。

 第66回となる今年は、新たな審査員に、れもんらいふ代表でアートディレクターの千原徹也と、『美術手帖』編集長の岩渕貞哉の2名を迎え、美術評論家でデザイナーの須山秀一と、平塚市美術館館長代理の土方明司の4名で審査を行う。入選作品は、8月16日〜19日、シアター1010(東京、北千住)で公開。また、大賞受賞者には、パリにあるクール・ジャパン機構サポートの「パリ日本文化展示施設:MaisonWa」での展示の権利が与えられる。

 同年代の作品が一堂に集まる本展は、ほかの学生の作品を知る貴重な機会となる。応募を通して、ぜひ刺激を受けてほしい。

MaisonWa.jpg
大賞受賞者が展示の権利を与えられる、「パリ日本文化展示施設:MaisonWa」の様子
第66回「学展」
出展申込締切:web 7月31日/地方からの申し込み 7月29日/持ち込み申し込み 8月1日、2日10:30〜16:00
地方からの申し込み、持ち込み申し込み発送先:東京都江東区辰巳2-4-4 TND潮見センター5階 ハート・アンド・アート「学展」係
応募資格:幼少部・小学部・中学部・高校部・一般部
応募規格:油絵、彫刻、工芸、版画、デザイン、イラスト
出展料:1点につき、幼少部5000円/小学部6000円/中学部6500円/高校部7000円/一般部7000円
(各部とも2点出展する場合は、プラス 2000円)
出展点数:1人2点以内
審査員:須山秀一(美術評論家、デザイナー)、千原徹也(れもんらいふ代表、アートディレクター)、土方明司(平塚市美術館館長代理)、岩渕貞哉(『美術手帖』編集長)
大賞:「パリ日本文化展示施設:MaisonWa」での展示の権利、公式サイト、bitechoでのインタビュー掲載


会期:2016年8月16日~19日
会場:シアター1010
住所:東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館10F
開館時間:09:30〜17:00(19日〜14:00)
問合せ:03-5244-1012
入館料:一般 700円/小中高校生 500円

Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

Trending Articles