1989年生まれの気鋭のアーティスト、ナイル・ケティングが、山本現代(東京・白金)にて1年ぶり2度目の個展を開催。森美術館で開催されている「六本木クロッシング2016:僕の身体、あなたの声」の出品作に同期した新作を発表する。
ベルリンを拠点に活動するナイル・ケティングは、イタリアの哲学者、マリオ・ペルニオーラが提唱する「感覚するモノとしての人間」という概念を軸に、「センシング(感覚、感知)」をテーマとして活動する若手アーティスト。映像、パフォーマンス、インスタレーション、サウンド・アートなど、多様な表現形態の作品を発表しているほか、ダンサーとしても活動する。
本展のキーワードとなるのは「環境」。現代社会を見据えて知覚や身体の問題を扱ってきたケティングが、歴史や社会との関係性のなかで、人間と自然、エネルギーについて問いかける構成となっている。
展示タイトルの「ホイッスラー」とは、VLFレシーバーによって音として知覚されうる電磁波「ホイスラー波」からとられた言葉。展示会場ではVLFレシーバーがとらえた地球の超低周波が流れ、大気中のエネルギーを電気に変えることができるとされた20世紀の"発明品"、「モレー・マシン」へのオマージュである《Zero-point》、リキッドクリスタルを用いた《Substorm(5)》《UV-free Sun》などの新作が展示される。会期初日の16日にはパフォーマンス作品《First,Class》の上演も予定されている。
ナイル・ケティング展 「ホイッスラー」
会期:2016年4月16日~5月14日
会場:山本現代
住所:東京都南区白金3-1-15 3階
電話番号:03-6383-0626
開館時間:11:00~19:00
休館日:日、月、祝
入館料:無料
URL:http://www.yamamotogendai.org/japanese/exhibitions
会場:山本現代
住所:東京都南区白金3-1-15 3階
電話番号:03-6383-0626
開館時間:11:00~19:00
休館日:日、月、祝
入館料:無料
URL:http://www.yamamotogendai.org/japanese/exhibitions
会期中に下記のイベントを開催します。
【関連イベント】
パフォーマンス「First, Class」
日時:2016年4月16日 19:00〜
会場:山本現代
URL:http://www.yamamotogendai.org/japanese/exhibitions
日時:2016年4月16日 19:00〜
会場:山本現代
URL:http://www.yamamotogendai.org/japanese/exhibitions