Quantcast
Channel: bitecho[ビテチョー]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

写真の町・北海道東川町で「国際写真フェスティバル」開催中

$
0
0

北海道の北の中核都市・旭川から13キロメートルに位置する東川町は、写真甲子園の舞台としても知られる「写真の町」。7月26日より、「写真の町東川賞」受賞作家による展覧会を中心とした「東川町国際写真フェスティバル」が開催されている。

「東川町国際写真フェスティバル」は、1985年に「写真の町宣言」を行った東川町で、同年より毎年夏に開催されているイベント。約1か月の会期中には、作品展やシンポジウム、セミナー、撮影会、ポートフォリオレビューなど、写真にまつわるさまざまなプログラムが予定されている。

 メインとなるのは、「写真の町東川賞受賞作家作品展」。毎年対象地域が変わる「海外作家賞」、過去3年間に発表された作品で選考する「国内作家賞」「新人作家賞」、北海道出身または北海道がテーマの作品を発表している作家を対象とする「特別作家賞」、地域に密着した活動を続ける作家を対象とする「飛彈野数右衛門賞」に各1名が選出され、展覧会を開催する。

 今年の受賞者は、海外作家賞がコロンビアを代表する現代美術作家のオスカー・ムニョス、国内作家賞が建設、解体、掘削、災害などの現場をとらえた作品を発表している広川泰士、新人賞が日常の風景を独自の視点で切りとる池田葉子、特別作家賞が世界各地でモノクロ風景写真の撮影を続けるマイケル・ケンナ、飛彈野数右衛門賞が山陰の風土をスナップ写真で記録してきた池本喜巳。

 審査員は、浅葉克己(アートディレクター)、上野修(写真評論家)、笠原美智子(写真評論家)、楠本亜紀(写真評論家、キュレーター)、野町和嘉(写真家)、平野啓一郎(作家)、光田由里(美術評論家)、山崎博(写真家)が務めた。

東川町国際写真フェスティバル
会期:2016年7月26日~8月31日
会場:写真文化首都 北海道「写真の町」東川町 各所
電話番号:0166-82-2111(東川町写真の町課 写真の町推進室)
開館時間:会場により異なる
URL:http://photo-town.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 677

Trending Articles